「何をやってもうまくいかない!」
そんな時ほど新しいことに挑戦して挽回したくなってしまいます。でも、新しいことを始めるとまたとことん失敗して…と、運気が低迷している時は負のスパイラルに陥りがち。。
では、低迷期は何をやっても無駄なのでしょうか?
実は運気が低迷している時に、お部屋のある場所を変えるだけで早めに脱出できる方法があるのです。
今回は、そんな低迷期の期間をできるだけ短くする方法をご紹介します。
目次
これまで良かった運気が低迷!どうやって脱出する?

運気が低迷している期間の代表的な悩みのタネが、「仕事・お金・対人関係」の3つのトラブル。
運や縁は人が運んでくるものなので、対人関係が良くなれば仕事がうまくいくようになり、お金も溜まる、といった具合に全てはつながっているのです。
この3つのループがぐるぐる回っていくことで、うまく上昇気流に乗ることができます。
ただし、この時に謙虚でいられるか、がとても大切。
お金があれば優雅な暮らしもでき、それに慣れると、どうしても自分の実力だけでいいことが続いていると勘違いして調子に乗ってしまいます。
すると周りの人から妬み・嫉みを受けることも多くなり、足を引っ張られて運気が下がる、というパターンも。
なんだかいつもうまくいくな、自分に運気が味方してくれているな、と感じるときこそ困っている人を助ける、寄付する、など奉仕の心を忘れないようにしましょう。
シンプルなお部屋で運気低迷を短期間で脱出!

運気が低迷している時に短期間で脱出したければ、まずは風通しの良い部屋を作りましょう。
まず、あなたのお家が以下の状態になっていないかチェックしてみて。
・使わないまま何年も放置してある服や食品類がある。
・靴や服など、同じアイテムが大量にある。
・しまったものが見つけられない。
・朝起きて窓を開ける習慣がない。
・窓や鏡に手垢がついていたり汚れている。
突然ですが、風水では「運は余裕のある空間にやってくる」と考えます。
散らかり放題で風通しの悪い部屋に良い運はやってきません。
運が低迷している時こそ、毎日自宅の掃除を徹底してこだわってみましょう。
床を拭き掃除したり、窓や玄関を磨いたりするだけで場の空気がパッと明るく変わるのを感じるはずです。
また、風水なんて信じない!という方もいらっしゃるかもしれませんが、風水は何千年も人々に愛された「環境学」でありスピリチュアルなものと少し違うのが特徴。
たまには先人の知恵に頼ってみるのはいかがでしょうか。
キッチンを整えて、低迷している運気を脱出!

運気が低迷している時に早く脱出したい!と思う人は家の掃除にはこだわるものの、ある場所の清掃がイマイチ足りていないことがあります。
それがキッチン。
キッチンで運を知らず知らずのうちに、落とす行動をしている人って多いのです。
まずは、各ポイントを一つずつ見ていきましょう。
食器

あなたのお家に欠けた食器などありませんか?
欠けたり汚れが取れないお皿は潔く処分してしまいましょう。
また、貰い物で使っていないお皿があるときは、バザーや不用品販売アプリで売ると誰かの得にもなって一石二鳥。
常に美しいお皿で食事するように心がけてくださいね。
包丁
包丁を研いでいない、錆びているなど粗末に扱うと金運が下がるので気を付けてくださいね。
100均で包丁を研ぐ道具も売っているので定期的に磨いておきましょう。
冷蔵庫

見落としがちなのですが、冷蔵庫の中は気を付けるべき項目がいっぱい!
まず、調味料の小袋をぎっしり詰めている、なんて人は気を付けて。
すぐ使わないものは処分してしまいましょう。
また、期限切れの食品や古くなったおかずなど、口に入れるものを粗末にすると健康運が下がってしまう恐れが。
定期的に冷蔵庫の中身は整理するように心がけましょう。
作業台
キッチンにある作業台は、火の気の近くなのでこのあたりにお金関連の物を置くと、金運が下がってしまいます。
お財布やクレジットカード、通帳などはキッチンの近くに置かないように気を付けてくださいね。
シンク

シンクに洗ってない食器をずっと放置しておくと、どんどん悪い気が出ていきます。
使った食器はなるべく早めに処分して。
また、食器はその人の財産を表すと言われており、安い食器ばかり使っているとそれなりのお金しか入ってこないようになります。
お皿は無理のない程度で自分の好きなブランドやデザインのものを揃えましょう。
まとめ

今回は、運気が低迷してると感じた時に短期間で脱出できる方法をご紹介しました。
まずは良い運が入りやすいようにお部屋のインテリアをシンプルに美しく保つこと。
それからキッチンに注目した運気アップ法もご紹介しました。
運気をアップさせたかったら、何はともあれまずは身近な整理から。
是非あなたのお家もチェックしてみて、取り組めるところから始めてみてくださいね!
素敵なあなたに、明日もたくさんのHAPPYが降り注ぎますように…♡



コメントを残す