「あの友達と付き合い始めて、なぜかいいことない気がする・・・。」
「彼氏があまりにもついてなくて、一緒にいると気分がめげる。」
一緒にいるとなぜかあまりいいことがない、話していると気持ちが暗くなる。そんな人っていませんか?
私が過去にお付き合いした彼や友人でも、いつも頑張っているようでなぜか悪いことばかり起きている人がいました。
アドバイスを求められたので「こうしたらいいかも」と意見を言うと、逆にキレられたり全くスルーだったり・・・。
以前はそんな人たちと誘われれば話を聞いたり遊んだりしていたのですが、ある日ふと自分の運も次第に悪くなっていることに気づきました。
「あれ?これって運の悪さがうつってきてる?」
そう思いはじめて、彼(女)らの誘いを断るようになりました。
運が悪い人の誘いを断って、どんな変化が起きたのか?どんな事に気を付けるようになったのか?
今回は自分の経験から、悪い運をうつされず、更に自分の運を上げていく方法をシェアしたいと思います。
運の悪い人から不運はうつる?運の悪い人の特徴 3選

運の悪い人とつきあうと、自分まで不運がうつるのは本当でしょうか?私
私はうつってしまうのでは…と感じています。なぜなら、一緒にいると行動や言動は不思議と似てくるものだから。
運が悪い人には共通する行動があります。
では、そんな人に気を付けるべきか、運の悪い人の特徴をみてみましょう。
①物事をネガティブな方向からとらえる

例えば、あなたに新しい夢ができたとします。
「30歳になったけど、これまで頑張った仕事を辞めて好きな国に留学したい!」
こう友達に話したときに、大体次のパターンに分かれますよね。
「いいね!羨ましい!私も年齢を気にせず、自分のやりたいことに挑戦してみようかな・・・!」
「30歳にもなって留学なんて、ちょっと無謀じゃない? 貯金とか大丈夫なの?」
前者は、あなたと一緒に夢を膨らませてくれ、良いエネルギ―を受け取めてくれる人。後者は、心配しているようで、あなたに暗いエネルギーを送り込んでくる。
「新しい夢に挑戦する」、このことをポジティブにとらえるかネガティブにとらえるかだけの違いなのですが、その捉え方の小さな選択が積み重なってその人の運に大きな変化をもたらします。
これまで色んな人に出会ってきましたが、自分の人生をちゃんと生きていていつもHAPPYオーラ全開の人はいつも私の夢を応援してくれるタイプでした。
自分を生きている人ってそもそも他人がどう生きようと、良い意味であまり関心がありません。
なぜなら自分だけに集中しているから。
運が悪そうな人は、周りの夢を否定しつづける言動をとりがち。
すべてを賛成してもらう必要はありませんが、最終的にはあなたが決める事に応援してくれる人と一緒に居られる方が、お互い気持ちよく過ごせそうです。
②過剰に心配しすぎる

運の悪い人は、「あれこれ悩んで結局その不安が的中した・・・」というパターンが多い気がします。
起きてもない事を過剰に心配するのは、極論ですが時間の無駄ではないでしょうか。
「試験に失敗したらどうしよう。」
「就職できなかったらどうしよう。」
「結婚できなかったらどうしよう。」
一度悩み始めるとみんなと違う選択が不安になったり、焦って空回りしたり。
試験に落ちても、就職できなくても、結婚しなくても大丈夫。
やるだけやってその道が開けなかったら、それはもっと他にあなたが輝く場所があるということ。
人間なので、心配することはもちろんあるでしょう。でもそれを人に押し付けたり何度も思い悩む必要はありません。不安な気持ちを持ち続けていたら、不運も寄ってきてしまいます。
何が起きても大丈夫~♪そんな、楽観主義の人のそばにいるようにしていれば、たとえ不運が寄ってきてもどこかに逃げてしまいそうですね。
③清潔感がない

運の悪い人の反対、運の良い人で不潔な人を見たことが無いのは私だけでしょうか。
運の良い人って、いつも小ぎれいにしている感じ。瞳もオーラも澄んでいる印象をうけます。
部屋が汚い、靴が汚れている、嫌な臭いがする、など、清潔感がないと運も回ってこないのはみんな本能で分かっていることかもしれません。運
運の悪い人には近づかない・付き合わない!回避策
①自分の気持ちを優先する
運の悪い友人と会っていて、「なんだか嫌な感じがするな」と思えば、無理して付き合わなくても良いのです。
あなたが会いたくないと思っている気持ちを犠牲にしてまで、彼女(彼)の言いなりになる必要は全くありません。
あなただけの人生。時間の無駄遣いはやめて、あなたの気持ちを最優先してあげてくださいね!
②嫌われる勇気を持つ

一番大切なのは、嫌われる勇気をもつことではないでしょうか。
あなたが気にしているその「運の悪い人」は、あなたにとってそんなに大切な人ですか?私はむしろ、嫌われた方が都合が良い気がします。
運の悪い人をみて、「自分もあんなふうになりたい!」と思いますか?そうでなければ、今すぐ積極的に嫌われましょう。そばにいると行動や言動が似てきて、あなたまでいつの間にか運が悪くなってしまうかもしれません。
まとめ

今回は、運の悪い人の不運は自分にもうつるのか、について検証してみました。
結果は、やはり運の悪さはうつってしまうと実感しています。
今度運の悪い人を見つけたら、なるべく距離を置いて自分の内側に集中してみてくださいね。
付き合うべきか否か、徐々にわかってくるはずです。