20代から30代にかけては、女性にとって昇進や結婚、出産といった人生の転機となるイベントが盛りだくさん。
そんな中で運気が乱れ、低迷したまま上がらない人も多くいます。
かくいう私も結婚・出産を経てしばらくは、仕事も健康もいろんな面でボロボロでした。
そんな時は何をやってもうまくいかず、面白いほど色んな挑戦が裏目にでた経験が。
「これを運気低迷というのだな。」と痛感し、占い本を読み漁った記憶があります。
そんな中どうやって上手に運気低迷期を乗り越えるか探していると、次第にいくつか共通点があることに気づき始めました。
今回は、自分が実際に体験した中で、色々と模索しながらも上手に低迷期を利用して乗り越えた過ごし方をシェアします。
30代、運気低迷はなぜ訪れる?

周りを見渡せば、30代で運気が低迷し八方塞がりで悩んでいる友人は大勢いました。
そのきっかけとなるのが、会社での昇進、結婚、出産などこれまでのやり方が全く通用しない環境に突如放り込まれること。
これまでとは全く違う視点を持たなければ解決できない問題に沢山ぶつかります。
ひとつクリアしたと思えばまた次から次へと難問が押し寄せる。
人はそんな時に「運気が低迷し始めた」と感じてしまうのです。
でも考え方を変えると、新しい環境に対応する術さえ身に着ければ難なくクリアできたりするのです。
これも、自分をランクアップさせる出来事と考えれば素敵なチャンス。
それでは、実践してみて楽しく乗り切れた方法3選をシェアしていきます。
30代、運気低迷を乗り切る方法 ①本を読む

運気が低迷していると感じる時は、「これまでと同じやり方ではダメですよ」と神様が教えてくれているようなもの。
30年も生きていたら日々同じことの繰り返しで、新しい考えを取り入れることに疎くなりがちです。
そんな時は図書館や本屋さんで、自分が気になるタイトルの本を片っ端から読んで見ましょう。
お勧めは、お気に入りのカフェなどでゆっくり読書の時間をとって色んな人の言葉を吸収すること。
今の環境だからこそ理解できることも沢山あるはず。本を通して色んな人の考えを身に着けることで、あなたの人生がもっと色どり豊かなものになりますよ。
ちなみに私が八方塞がりだった時期によく読んでいたのは、美輪明宏さんとゲッターズ飯田さんの本。
気持ちが辛く苦しいときこそ、腐らずに日々自分を磨き続けて前進していこう思わせてくれる本ばかりでした。
是非あなただけの一冊を見つけて何度も読み返してみてくださいね。
30代、運気低迷を乗り切る方法 ②低迷期をブレイクタイムと捉える

運気低迷の時期は焦って色んな事に手を出し、もがいてしまう人も多いはず。
でも、この時期は何をやってもうまくいかず、むしろ新たな挑戦が裏目に出てしまうことも多々あります。
ここは一旦、「神様が与えてくれたブレイクタイムだ」と捉えてみましょう。
3年ほど前、私が健康も子育てもボロボロだった時に、気分を変えて新しい習い事をしてみようと英語やジムに手を出しましたが、余計に疲れてしまい結局やめてしまいました。
低迷期は静かに流が去るのを待つ。この方法が1番しっくりくる気がします。
30代で仕事もある程度責任のある立場になり、結婚した方は旦那様の転勤で遠方に行ったり、初めての子育てで四苦八苦されている方も多いでしょう。
なかなかゆっくり休む暇もないかもしれませんが、この低迷期を貴重なブレイクタイムと捉え、この機会に日常生活を見直し無理をせずに波が過ぎ去るのを待ちましょう。
30代、運気低迷を乗り切る方法 ③自分の身体と心に、きちんと向き合う

30代になると何かと忙しくなり、自分の心と体にちゃんと向き合う事が難しくなってきます。
運気低迷の時期には、一度スピードを緩めて普段の食生活を見直したり、自分の心が落ち着く事を追求してみると良いでしょう。
朝昼晩旬のものをいただき、自分の好きな素材をもっと美味しく食せる料理法を調べてみる。
ストレスに効くお茶やアロマを試してみる。
自分の心が無理をしてないか、嫌な事は嫌とはっきり言っているか、など心の状態もっと丁寧に観察してみましょう。
社会人になると、昇進・結婚・出産と各ステージで忙しくなり、自分のことなど二の次になるのが当然という状況が増えてきます。
運気低迷の時こそ、もっと体と心をリラックスさせてあなたの魂が本当に喜ぶことを見つけてあげましょう。
運気を上げるコツ

30代、運気低迷期を乗り越えるコツはたった2つだけ。掃除と笑顔です。
風水で運気を上げるのに最も大切な事は家中を掃除すること。
確かに掃除をした後は場の空気がすっきりし、気持ちもモヤモヤが晴れてクリアになる感覚があります。
ひたすら目の前の汚れを取っている時間って、何も考えていないことが多いのです。
これってある種の瞑想と同じ。
あちこちと思考が飛びがちなときには、ただ目の前の出来事一点に集中する。
運気低迷で辛い時期は悩みがちなので、ぜひ日々の掃除で心と体を空っぽにしてみてください。
また、辛くてもなるべく笑顔を作ること。
この際、笑顔を無理してでもつくることで良い運気が巡ってくるよう仕掛けてしまえば良いのです!
30代のあなたならできるはず。是非この二つを試してみてくださいね。
まとめ

今回は、30代にありがちな運気低迷の時期について、乗り切る方法と運気の上げ方を提案しました。
この時期をどう過ごすかが次の運気上昇の時に大いに生きてくると信じています。誰でも経験する運気低迷の時。
ポジティブに捉えれば、これは大きなあなたが成長する大きなチャンスなのです。
その最中はそんな心の余裕はないと思いますが、ぜひここはステップアップの時間と捉えてゆっくりご自身と向き合ってみてくださいね。
乗り越えた先に大きな幸せが待っていますよ。