「自分はついてない、ついてない、と思い始めてから、益々本当に運に見放されてた気がする…。」
一度失敗したらそれが続いてますます負のスパイラルにはまり込むことってありますよね。
そして失敗が続くと自信をなくし、また「自分はダメだ」と責め始める。
こうした良くない流れを断ち切るために、今回は「自分は運がいい」と思い込むことで運気を変える3つの方法をご紹介します。
運が良い人と自分は、思考がどう違うのか?
これは私が長年研究し続けてきたことでもあります。そして、いつでもこの法則は不変。
ぜひ最後まで読んでみて、今日今すぐにでも真似してみてくださいね。継続することで、必ず運気はあなたに味方してくれるようになりますよ。
自分は運がいいと思い込むと運気は変わる!ついてる人の法則①なんか楽しそう

自分は運がいいと思い込むと、必ず運気は上がります。そして、そんなついてる人の特徴は何と言っても「なんか楽しそう」こと。
学生時代から運がいい人を観察し続けていましたが、なんだかいつも楽しそうなんですね。
振り返れば私も「運がいい!」と思えたなんでも順調に進んでいたころは、いつも楽しくすごせていました。
その時期に貰った最高の誉め言葉。それは地味な男の子が書いてくれた、アルバムの後ろのメッセージ。「AAさん、いつも楽しそうね。」
この、「なんかいつも楽しそう」、って私にとっては最高の誉め言葉です。
いつもお手本にしたいと思って密かに観察している、運に恵まれている友人たちは「なんか楽しそう」なんです。
基本、あまり物事を深刻にとらえないタイプ。
たぶん、運の神様って「軽い」雰囲気が好きなんじゃないかな、って思うんです。人生なんて、所詮はゲーム。
深刻に考え込まずに、なんでも楽しく、明るく捉えていたら、たとえ問題が起きても軽々と乗り越えていける気がします。
自分は運がいいと思い込むと運気は変わる!ついてる人の法則②自分を信じる

自分は運がいいと思い込める人は、自分のことを信じてあげられる人でもあります。
例えば誰かに自分を否定されたとしても、「ここが悪いから自分はダメだ」とはならない。
他人に指摘されたら素直に自分を振り返り、反省するべきところがあれば、反省する。しかし無駄に傷つくことはありません。
むしろ指摘してくれた人に感謝しながら、さらに自分を成長させるために自分の短所に向き合おうとします。
「自分はもっと良くなれる」と信じているからこそ、他人の意見を感情的に捉えず冷静に取り入れ、益々自分を成長させて「ついてる人」になるのです。
さらに、自分を信じて「自分は運がいい」と思い込んでいると、本当にあなたに必要な人や物事が集まってきます。
自分を肯定することで潜在意識があなたに必要な人やものを呼び寄せてくれているかのような、不思議な偶然が重なり始める。
少しスピリチュアル系な考え方になりますが、自分を信じることって運気を上げるためにとても大切な要素なのです。
自分は運がいいと思い込むと運気は変わる!ついてる人の法則③行動力がある

いつもついてる人のように「自分は運がいい」と思い込んでいると、積極的に行動できるようになります。
明確な目標があり「これをやり遂げるんだ」という強い意思さえあれば、「自分は運がいいから必ずやり遂げられる」と何事にも屈しない強い気持ちが生まれます。
運がいい人、ついてる人って、何もせずに運がいいわけじゃないんですよね。
その裏には圧倒的な行動量、試行錯誤があって、人よりも何倍も失敗してきたからこそ、誰よりも上手にできることが増えてくる。
その積み重ねが、いわゆる社会的な成功だったり人に喜んでもらえることにつながっていくのだと感じます。
まずは行動してみること。成し遂げたい事があれば、誰よりも積極的に動いてみること。
失敗したっていいんです。むしろ、「失敗しない人生こそが失敗」という名言もあるほど。
慎重になって「石橋を叩いて渡る」こともある時には大切かもしれませんが、運を高めたかったらまずは行動することです。
アクションを起こすことで人とのつながりが生まれ、チャンスが広がっていきますよ。
まとめ

今回は、自分は運がいいと思い込むことでついてる人になる3つの法則をご紹介しました。
運を上げるって、実は簡単なこと。
・なんか楽しそう
・自分を信じる
・行動力がある
この3つをぜひ実践していみて、「ついてる人」を一緒に目指しましょう!
素敵なあなたに、明日はもっとたくさんのHAPPYが訪れますように・・・♡