「何となくついてないことが続くなと感じて占いを見てみると、今年一年運が悪い時期だった!」
女性は占い好きな方も多いので、こんな経験をした人も多いはず。
今回は、運気が悪いと言われたり本で読んでしまった時の気持ちの切り替え方をご紹介します。
占いで運気が悪い時期と知ってしまったら…

占いで運気が悪い時期と言われてしまったら、何となく嫌な気分になりますよね。
それが一か月くらいならまだしも、世に出ている占い本には、「3-5年は運が悪い時期」なんて出ることもしばしば。
こうなると、せっかく新しいことをしたいと思ったり、新生活がスタートする時期と被ってしまったら、もう何もかにもうまくいかないんじゃないか…なんてどんよりしてしまう人もいると思います。
過去を振り返ってみても、確かに運気が悪いと言われた時期に嫌な事があったなぁ…なんて心当たりがあったりも。
しかし、その「悪いこと」が自分にマイナスばかりだったかというとそうでもありません。
ゲッターズ飯田さんがブログで、「裏運気(運気が悪いと言われている時期)」についてこんなことをおっしゃっていました。
運気が悪いから失恋をしたのではなく
その時期に別れを経験して強くなるから
もっと大きな永遠の別れを受け止められるようになったり
普段なら受け止められないことも徐々に受け止められるように訓練をするため
裏になったことで普段なら関われない人と関わり
己のレベル上げる
知識も増やすゲッターズ飯田さんのブログより引用
経験を増やすだけ
この考えってとても素敵だな、と思います。
占いで悪い運勢、と出てしまっても、その時期にかかわる人たちは自分に大切なことを教えてくれたり、たとえちょっと辛い経験をしたとしてもそれを乗り越えてもっとパワーアップした自分になれる。
そう考えると、やみくもに「運が悪い時期だ、どうしよう!」なんて慌てふためく必要はないはず。
現に管理人も現在「健康運が悪い時期」「体調に気を付けて過ごすべき」と出ていますが、そのおかげで栄養やアロマセラピーへの関心が高まり、新たな知識も沢山増えました。
運気は気にしない!

ブログのタイトルに「運が味方する」とつけておいてなんですが…運気は気にしないのが一番かと思います。
運が悪いと言われる時期に成功した芸能人もたくさんいて、逆に運が良い時期と言われていたのに何も起こらなかった、なんてことも。
占いは統計学なので、確かにその通りになる可能性は少なくはないかもしれません。
しかし、運気以上に、本人の考え方やこれまでの努力などが積み重なって現在のあなたがある。
そう考えると、運気が良い悪いだけで自分の気持ちが振り回されるのって…なんだかおかしいと思うのです。
バロメーターとして運気や占いをチェックしてみるのは良いかもしれませんが、だからと言って100%その通りになるわけではありません。
運気を気にしすぎて自分がやりたいことを抑えたり、気持ちがネガティブになってしまうのなら、いっそ占いの本は読まなくてもいいと思います。
運気よりも自分の感情や体調にきちんと向き合いながら、いかに日々自分が心地よく過ごせるかに焦点を当てていれば、自然と幸せに導かれるものと信じています。
幸せは自分でつくれる

運気は気にしない、と決めておけば、しあわせは自分でつくれます。
それは一杯のコーヒーだったり、一冊の本だったり、大好きな友人だったりするのですが、どんなものや人があなたに安らぎを与えてくれるのか。
それを知っていてば、いつでもどんな時期でも、最高に運が悪い時期と言われたって、今すぐに幸せになることは可能。
そう考えると、しあわせはどんな時期だって自分でいつでも作れるものなんだな…と思えます。
運が悪い時期は確かに嫌な事が起きてしまったりするかもしれません。しかし、それは運が良い時期と言われる時にだって起きるもの。
運の波に左右されて人生を決めてしまうのはもったいないですよね。
人生のかじ取りはいつでも自分で決める!と思える人には、もはや運が悪い時期なんて存在しなくなるのかもしれません。
うまくいかないことが続く時期は、成長の時期。
人間なかなかそうポジティブに捉えられないこともありますが、上手に気持ちをきりかえつつ人生を明るく生きられるひとは、いつだって幸せなのかもしれませんね。