「自分だけ、どうしてこんなに色んなことがうまくいかないのかな…。私も彼女みたいに、強運な女性になりたい!」
人生には、みな平等に運のリズムがやってきます。
しかし強運な女性は、運が低迷している時期でも、その波に乗るのがとても上手。
今回は、私が本から学んだり実際に周りにいる運が良い女性の特徴や習慣、共通点を知って、自分も強運な女神になる方法をご紹介します。
いつもなんだか空回り…と悩んでいるあなたも、ぜひ一緒に実践してみてくださいね!
運がある人の3つの特徴

運がある人には、みな次のような特徴があります。あなたはいくつ当てはまっていますか?
ぜひご自身と照らし合わせてみてくださいね。
やわらかい微笑み

運がある人は、いつも穏やかな微笑みを携えています。
こちらが緊張してしまうような笑顔ではなく、目が合えば自然とあなたも笑みがこぼれるような、柔らかい笑顔が特徴です。
例えば、私が住んでいるアパートにある清掃員のおじいさんがいるのですが、彼は寒い日も暑い日も、誰にでも平等に柔らかな微笑みで声をかけてくれるんですよね。
私は心の中で、彼のことを密かに「神様だ」と思っています。笑
「いつでも笑顔でいること」って、一番難しいことだと思いませんか?
日常生活をしていたら、ままならない事も、頭にくることも、沢山あるでしょう。
そこを引きずらず、かといって溜め込まず、流れる川のように穏やかに日々を過ごす。
アパートのおじいさんは、もう25年ほどここで働いていると言っています。
彼はここ30年ほど、大病を患ったり大きなトラブルに巻き込まれたことがないそうです。
運がいい人って、こんな人のこと。
いつも柔らかな微笑みを意識して生きていたいものですね。
いつも助けて貰える

運がある人の特徴、2つ目は、ピンチの時にはいつも誰かが助けてくれる、ということ。
日常で率先して誰かに手を貸しているからこそ、自分が困ったときにはいつも誰かに助けて貰えます。
私の周りの運が良い人たちも、いつも自分がしてもらうよりも、人にしてあげることが大好きな人ばかり。
もちろん、そこに損得勘定は働いていないんですね。
ただ、誰かに何かをしてあげるのが大好き。
いつも人に何かをしてあげたいという気持ちがあり、明るく素直な性格なので、何かトラブルに巻き込まれたらすぐに誰かが助けてあげようと動いてくれるのです。
向上心がある

運がある人の特徴、3つ目は、向上心があるということ。
私が大好きな運が強い友人がいるのですが、彼女は常に目標を達成しようと日々努力しています。
周りに巻き込まれることもなく、他人の評価も気に留めず、ただ自分が信じる道をひたすらに走る彼女。
先日、ようやく4年の頑張りが実って、通訳のフリーランサーになりました。
彼女の成功や挑戦を心から応援しているとともに、やはりどんな状況でも向上心をもち、コツコツと頑張る人には運の神様が味方してくれるんだな、と感じた瞬間でした。
運がある人の習慣

続いて、運がある人の習慣を見てみましょう。
運がある人は、基本の生活がちゃんと整っています。
早寝早起きをする、ご飯をしっかり食べる、自炊する、適度に運動する、掃除をする、など生活のリズムが一定で、常に自分が健康で元気でいれる方法を熟知しているのが特徴です。
自分の体と心が健康でないと、エネルギーが不足することを知っているのですね。
なので、外食ばかりしたり、夜更かしばかりして、自分をいためつけることはしないのです。
ちゃんと、自分の心や体がリラックスできる方法を知っている。
頑張るときは頑張り、休む時は休む。
そのメリハリをきちんとつけられるのが、運がある人の特徴です。
運がある人の共通点

最後に、運がある人の共通点。それは、自分を奮い立たせる言葉を沢山ストックしていることです。
運がある人は、自分をコントロールするのがとても上手。
人生の手綱を誰かに任せたりせず、きちんと自分自身でリードしていくことができます。
人間なので、運が良い時もあれば、味方してくれない時期だってある。
それをきちんとわかっているので、運気が低迷している時期は、ストックしている言葉を引っ張ってきて、自分を元気づけてあげるのが得意なのです。
運がある人は、体も心もブレることは滅多にありません。
常に一定の温度を保っている。
自分がやる気になるギアの入れ方や、スピードの落とし方を熟知しているのが彼女たちの共通点です。
まとめ
今回は、運がある人の特徴や習慣、共通点についてご紹介しました。
運がある人は、自分だけでなく周りにも良い影響を与えてくれます。
今回ご紹介したことは、少し難しいものもあるけれど、一度見につけてしまえばあなたの一生の財産となります。
ぜひ日頃から意識してあなたも強運の女神目指してみてくださいね。
また、「やることなすことうまくいかない!裏目に出る時期のベストな過ごし方」では、運が低迷している時期の過ごし方についてご紹介しています。
なかなか低迷期から脱出できない方は、こちらも参考にしてみてくださいね。
素敵なあなたに、明日はもっとたくさんのHAPPYが訪れますように…♡



コメントを残す