「私って、いつもツイてないなぁ。運がいい人と自分はどう違うのかなぁ…。」
一度負のスパイラルに入ってしまうと、何度も失敗続きで、仕事や恋愛・友人関係など様々な面でトラブルが発生してしまいます。
自分だけ?と思いがちですが、このような運の波は誰にでも平等に訪れるもの。
しかし運が良い人はある習慣や行動を選択することで、そのリズムの波をなるべく一定に保つことができ、俯瞰で見るといつも幸せに過ごしているように見えるのです。
今回は、運がいい人の習慣や特徴・共通点などを探り、自分も運気アップする方法をご紹介。
スポーツでも習い事でも、まずは先生から教えてもらって真似することから始まりますよね。
運についても同じ。まずはツイてる人を徹底的に研究して、1つずつ真似してみましょう。
運がいい人だけが持っている特徴

運が良い人と悪い人にはある決定的な特徴の差があります。
それは何だかわかりますか?
実は、運がいい人は「自分は運が良い」と思い込んでいるのです。
人生の苦労や波なんて、誰にでも平等に訪れるもの。
その大きさはそれぞれ背負ってきた天命にもよると思いますが、運が味方してくれない時期にでも「自分は運がいい」と思って過ごすのとそうでないのでは、その後の人生に雲泥の差が現れます。
世界の有名な起業家を見てみても分かるとおり、恵まれた環境で育った人はほとんどいません。
親に捨てられた、超貧乏な時代を味わった、など普通のメンタルでは到底立ち直れないような環境だって、彼らはそれがあったからこそ今の成功がある、公言しています。
結局、運が良い悪いって自分で決めるものなんですよ。
どんなに大病を患っても、そこから得るものがある人にとっては、それは運が良かったと思える経験。
どんなに人から見て「あの人運がいいな」と思っていても、本人がそれを実感できなければ意味がない。
運がいい人は上手に自分に「運がいい」と暗示をかけているのが特徴です。
運がいい人が毎日欠かさない習慣

運がいい人は、毎日どんなことを習慣にしているのでしょうか。
今回は、たった2つのことをご紹介します。無料で誰にでもできることなので、ぜひ今日から実践してみましょう。
掃除
運がいい人は、毎日欠かさず掃除をしています。掃除は空間だけでなく、やることで自分の心もスッキリさせてくれる不思議なもの。
中国で4000年前から伝わる風水の教えでも、悪い気は嫌な匂いやゴミなど、汚い場所に集まってくると言われています。
良い運を呼び寄せたかったら、毎日きれいに掃除しておくこと。
余談ですが、不動産業界の情報によると、差し押さえになる物件は家中が散らかっていることが多いそう。反対に、セレブの家はいつも美しく整えられていますよね。
家に置くモノは必要最小限にとどめ、いつでもスッキリと環境を整えておくこと。これが運がいい人の習慣です。

元気に挨拶
運がいい人の習慣、2つ目は元気に挨拶ができること。
挨拶って誰にでも簡単に運を上げられる魔法の習慣だと思うのですが、これができない人が結構います。
運は人が運んでくれるもの。人間は1人では生きていけません。
人に好かれなければ、良い運もやってこないのです。
笑顔で挨拶ができない人は、それだけで運を逃しているようなもの。
職場でも友人でも、誰かにあったら自分が先に声をかけるつもりで、素敵な笑顔を周りの人におすそ分けしましょう。
運がいい人たちの共通点

続いて、運がいい人たちの共通点を見てみましょう。
直感に従う
運がいい人たちの共通点、まずはじめは「自分の直感を信じている」こと。
本屋でふと目にとまった書籍のタイトルや、電車のつり革でぱっと見た広告の文字など、インスピレーションを受け取るのがとても得意。
直感で「何か嫌だな」と思うことも、上手に避けています。
直感は、あなたが生きていく上で与えられた大切なセンサー。
自分の好きや嫌いに忠実に生きていれば、あなたに与えられた人生の波に、上手に乗れるようになりますよ。
笑顔
運がいい人の共通点、2つ目はいつも微笑んでいるということ。
いつも笑顔でいるって本当に難しいですよね。普通にしていても微笑んでいるように見える人って、並大抵ではない器の大きさを感じます。
仕事で忙しかったり体調が悪い時は、微笑む余裕なんて少しもありません。
特にどん底にいる時は、笑えと言われたってそんなことできないのは当たり前。
だからこそ、常に微笑んでいられる余裕を持つために、自分の体調や心の管理を普段からしっかりしておきましょう。
逆境に強い
運がいい人の共通点、最後は逆境に強いことです。
不運が続く時期というのは、誰にでも平等にやってきます。
しかし、何かショックなことがある時に、どうやって自分の感情をコントロールできるかが、運の良し悪しには最も大切なこと。
運のいい人になりたかったら気持ちを一定に保つように努め、運がいい人のふりをしてみるのです。
感情をコントロールできる逆境に強い人こそ、自分の運の波に振り回されず人生の舵取りが出来る人だと言えます。
まとめ

今回は、運がいい人の共通点や特徴・習慣についてご紹介しました。
運を上げるのにお金はかかりません。今のあなたのままでできることが沢山あります。
反対に、悪い運を寄せ付けないようにすることも大事。詳しくは「運気が下がる3つの行動を徹底調査!運が悪い人の特徴とは?」でもご紹介していますので、ぜひ読んでみてくださいね。
運がいいか悪いかは、結局自分の捉え方しだい。
どっちも選べる人生なら、「運がいい人生」に自分でアップデートしてしまいましょう!
素敵なあなたに、明日はもっとたくさんのHAPPYが訪れますように・・・♡