「今日はなんだか運がない!、というか最近どうも運が悪いよな・・・。」
その直感って大体当たっているもの。
そして、「運気が悪いかも」と感じる時こそ、実はチャンスだったりします。
実運気が良い時よりも悪い時にとる行動の方が、その後の未来に大きな変化を与えます。
運気が悪いと感じるときは、「これまでのやり方を続けても、うまくいかないよ。」というサイン。
今回は、運が回復したときに大きなハッピーがやって来るような、5つの過ごし方をご紹介します。
運気が悪いと感じたら?未来を変える過ごし方 ①本を読む

運が悪いと感じたら、まず1番にお勧めなのは本屋さんや図書館にいくことです。
運が悪い時は、普段よりも悲観的に考えがち。
「これがずっと続いたらどうしよう…。」
そう思い始めたらますます負のスパイラルに陥ってしまい、運が良い時であれば全く気にしないことだってくよくよ考えてしまいます。
でもそれでは運気はますます悪くなる一方。
「悪い運気は長く続かない」と、しっかり頭に入れるために、占いでもビジネス本でも何でもよいので、自分の気持ちが軽くなる考え方を片っ端から取り入れてみてください。
あぁ、そうか、これは誰にでもあることなんだ。今輝いている人にだってこんな時代があったんだ。
何が起きても、わたしは大丈夫。
こんな風に、どっしり腰を据えて自分自身にゆるぎない信頼を持つと、ちょっとやそっとじゃ運に振り回されなくなります。
運気が悪いと感じたら?未来を変える過ごし方 ②「今」に集中する

運気が悪いと感じたら、「今」この瞬間に集中するよう心掛けてみてください。
普段忙しくて調子が良い時って、将来の計画やワクワクすることなど、大きな視点に目を向けがちですよね。
でも、運気が悪い時って、ワクワクもなにも毎日普通に過ごせますように、と祈るだけで精一杯。
別に、将来の計画なんて立てなくてもいいんです。
ああしたい、こうしたい、こうなりたい!って夢を無理して膨らませると・・・今の自分がすごくきつくなります。
運が悪い時は、無理して将来の夢や希望なんて考えなくていいんですよ。
「この卵焼き、こんな風にカットして、この色のお皿に盛ったら素敵かな~?」なんて感じで、常に「今」だけに集中する。
今この瞬間を楽しむだけて「運が悪い」と思っていた日常が、ぐんと輝き始めます。
運気が悪いと感じたら?未来を変える過ごし方 ③日々丁寧に過ごす

私自身、「これは運気が悪い!」とはっきり感じたことが3年ほど前にありました。
体調も仕事も家庭もボロボロ・・・何か新しいことに挑戦して、人生を楽しみたい!
そう思って好きなことに挑戦するもことごとく失敗。
もう、悟りました。あぁ、運が悪い時というのは、ただ静かに待つべきなんだな。
与えられた毎日を、丁寧に、丁寧に過ごす。ただそれだけで今の私は良いんだな、と直感で感じました。
常に成長していたい!と思うタイプの人にとって、停滞期はすごく焦ってしまいがち。
周りはどんどん好きなことに挑戦して成功して、充実した毎日を過ごしてる。でも自分は何も進化していない。
だけど運が悪い時ってどんどん行動すべきじゃないことが多いんです。
成長に入る前の「準備期間」で、そこに向けて自分の内面や生活スタイルを見直していく時期。
人と比べず焦らず、日々自分が心地よいと感じる事を大切にしながらその時を待っていると、自然と運気は戻ってきますよ。
運気が悪いと感じたら?未来を変える過ごし方 ④手料理を作る

運気が悪いと感じる前の私にとって、料理はただ毎日のルーティンにすぎませんでした。
だから、絶対に手料理である必要もないし、なんなら冷凍餃子が続いても、カレーばっかりでも、とにかくおなかを満たせるものであればなんでも良い。
でも、日々「何もしない」選択をしてからの私には、1歳児の子育て中にできることといえば日々の料理をこだわることくらい。
そこから、旬の野菜をいかにおいしく取り入れられるかを、独学で調べ始めました。
薬膳の知識をもっていれば、季節や体と心の症状によってその日のベストな献立を作ることができます。
そうして丁寧に、自分の心と体の声をきき、今どこが不調なのかを常に確認してあげることで、あなたの体と心はどんどん元気を取り戻します。
忙しくて運気が良い時は、自分の心や体に真摯に向き合うチャンスは少ないはず。
運が向いていない時だからこそ、ご自身の体を丁寧に労わってあげるいいきっかけになった、と捉えてみてくださいね。
運気が悪いと感じたら?未来を変える過ごし方 ⑤不要物を捨てる

運気が悪い時に確実に運気が変わった!と実感した行動は、ずばり不要なものを捨てること。
赤ちゃんと一緒の生活で運が悪い時期って、家にいるしかないことが多く、これを機に家中の物を見直してみることにしました。
そんな風に始めた不要処理は、本当に面白いほど私のメンタルも変えてくれたのです。
「これもいるかな?いや、いらない!」と、どんどん思い切って処分し始めると本当に大切なものって意外と少ないんですよね。
来る日も来る日もいらない物を処分して丁寧に掃除することで、心の垢も随分落ちますよ。
家の散らかりは、思考の散らかり。
是非家の中をスッキリさせて、運を悪くさせる余分な思考もカットしてしまいましょう!
まとめ

運気が悪い時。それはむしろ今の私からしたら「たまにやってくるブレイクタイム」に他なりません。
習慣をかえれば、運も変わるもの。
是非あなたも運の悪い時期をポジティブにとらえて次の幸運期をうんとハッピーに過ごしてくださいね。
素敵なあなたに、明日はもっとたくさんのHAPPYが訪れますように…♡